新旧コンクリート打ち継ぎ接着工法 | エポキシ樹脂接着剤、モルタル【アルファ工業】
TOP
>
製品情報
>
工法一覧
> 新旧コンクリート打ち継ぎ接着工法
吹付けが可能
なエポキシ樹脂で
新旧コンクリート
を一体化する
新旧コンクリート打ち継ぎ工法は、
アルファテック448
を新旧コンクリートの打ち継ぎ面に塗布し接着させ、一体化を図る工法です。
エアスプレーによる吹付施工が可能なため塗布作業に比べて大幅な工期短縮が可能です
用途
●
新旧コンクリート、モルタルの打継ぎ面接着
●
気中及び湿潤面コンクリート構造物の鋼板接着やアンカーボルトの定着
●
気中及び湿潤面コンクリート構造物のひび割れ・打ち継ぎ・ジャンカ等の注入補修
●
コンクリート保護工、防水工の下地処理
●
セメントモルタルやレジンモルタルのタックコート
●
塗り床の保護材
吹き付け状況
吹き付け機材
新旧コンクリート打ち継ぎ接着工法を見る
施工例
INDEX
NEW
1.道路床版打継ぎ用樹脂(アルファテック448)
1.道路床版打継ぎ用樹脂(アルファテック448)
アルファテック448
の施工事例
1.吹付用ポンプとコンプレッサー
2.吹付状況①
3.吹付状況②
※カートリッジタイプ(混合不要)
PDFファイルをご覧いただくには、Adobe® Reader®が必要です。(無料)
Adobe® Reader®のダウンロードはこちら。